ドヤジのメモ帳

ドヤジのメモ帳

ヒストリーオブサムライ(ボードゲーム)

ヒストリーオブワールドの日本版。
平安時代武家の起こりから徳川幕府ができるまでの時代を7つの時代に分けて
各プレイヤーは時代ごとに活躍した武将(勢力)の一つを担当し、勢力を伸ばし、
その時の活躍をスコアとして得る。 次の時代では、また別の勢力を選び…
って感じで最終的な得点を競うゲーム。


このゲームの面白いところは、次の時代の勢力の選び方は、基本弱かった人が
1枚見て、それを「自分が担当する」か、「他人に担当させる」かを選べるところ。
これまで稼いでる人には当然のごとく、辺境の弱小勢力を押し付けられます。(笑)
また、全ての勢力が登場するわけではないので、本来の歴史上重要な勢力が登場しなかったりする。(笑)
1つだけ登場しないって意図を汲み取ると、このゲームは5人専用ぽい。(ヒストリーオブワールドは6人専用)
ただ、ヒストリーオブワールドでは、前の時代の兵力が少なかった人から
ヒストリーオブサムライでは、これまでの累計兵力が少なかった人。なので、
兵力多めのイマイチ得点伸ばせないと苦しくなるかもしれません。


本家ヒストリーオブワールドと違い、武将ごとにいろんな特殊能力があり、
それによって、この時代ここで争ったんだな、この勢力と争ったんだなってのが
ある程度再現されやすくなっている。
あと、本家同様、イベントカードが9枚ほど各自に配られており、各人は各時代に2枚まで使うことができる。


ちなみに、各時代で出てくる勢力は以下のとおり。


・第1時代:(武家台頭)
【登場勢力】:松浦党、清原、源義家、河野、佐竹
武家の起こり。この時代だけは5勢力しかいないので、全ての勢力が登場する。
みんな地方で適当に陣地伸ばして終わり。
源義家だけ抜きん出てるが、次の時代で平家と源頼朝は取れないね。


第2時代:(源平争乱)
【登場勢力】:奥州藤原、平家、源行家源義仲源頼朝、北条
平氏と源氏の争いから鎌倉幕府ができるまで。平家と源頼朝が抜きん出て強い。
北条氏は実態以上になんか弱い。なお、今回はなんと源頼朝が登場しなかった。
ということは、平家を担当したプレイヤーがぶっちぎり…のはずがあまり伸びず。ぶっちゃけ俺だが(笑)
ちなみに、この時代の後、モンゴル軍が九州北部に上陸する。
神風は吹かなかったので、この後しばらく九州北部はモンゴル領になった(笑)


第3時代:(南北朝
【登場勢力】:悪党、新田、北畠、足利、南朝、菊池
鎌倉幕府の終焉から室町時代の起こりまで。
足利尊氏が抜きん出て強い。が、なんと足利尊氏は登場せず!きっと侍のクエストにでも出張中なのでしょう。
ここで、南朝を担当したプレイヤーが現在の福島の場所に「疫病」(発生地と隣接地は1/3で部隊消滅)という
イベントカードを使用。南朝は戦闘弱い代わりに隣接地でなくても移動できる能力をフルに活かすためなんだが。
このゲームをやったのは3/19。時期的に不謹慎というツッコミが入る。
ちなみに現在の仙台と茨城の場所は滅んだが、福島な場所は無事だった。


第4時代:(応仁大乱)
【登場勢力】:関東公方、畠山、山名、細川、大内、小弐
山名氏と細川氏の争いがやや有名ながら、ぱっと見超強い勢力はいない。
この時代地味なんでなんかとくに書くことがない(笑)
何がいなかったのか忘れたくらい。


第5時代;(下剋上
【登場勢力】:後北条、毛利、三好、今川、本願寺、大友
戦国時代のはじまり。なんだけどこの時代もそこまで超強いのがいない。
本願寺とか嫌らしく強そうな勢力も、2*2と弱い。
ということで、この時代もあんまり書くことがない。
何がいなかったのか忘れたくらい。


第6時代:(群雄乱立)
武田、上杉、織田、明智、柴田、竜造寺
戦国時代中期、織田信長を筆頭に有名な武将が勢ぞろい。
武田と上杉は、片方が片方を倒すと倒したほうにボーナス。
ただし、上杉にとって武田のいる場所攻めると防御側にボーナスつくから頑張って戦うかは微妙だが。
織田がやっぱり超強い他の倍近い勢力を誇って無双できる。
明智はそれなりの勢力を持つうえに、織田を叩きやすく、織田を倒すとボーナス。
柴田はやや地味だけど、そこまで弱くはなく、名古屋を押さえるとボーナス。とどれもそれなり。
ただし、竜造寺だけはクソ弱い。九州全部押さえたら+10点だけど、
九州8箇所あるのに、この勢力基本6部隊しかいないんだが(笑)
いなかったのはたしか明智氏
あと、この時代に南蛮貿易開始、博多と堺が設立。なぜか現在の徳島と香川に(笑)


第7時代:(天下泰平)
長宗我部、島津、豊臣、西軍、徳川、伊達
戦国時代後期から徳川幕府成立まで。豊臣秀吉徳川家康の2強。
徳川は西軍が邪魔する(特殊ルールで西軍は徳川のターンの終わりまで硬い)し、
西軍は豊臣を排除すると減点というルールがあるため、順位真ん中くらいの人が豊臣取れば勝てるかな。
伊達だけはクソ弱い。伊達をつかまされたプレイヤーは負けるとゲームに明記してあるくらい弱い。


基本、ヒストリーオブワールドなゲームなので、プレイ時間がかなり長く、
それでいて最後の引きで決まるようなアバウトさがありますが、
時代ごとに各勢力がどういうふうに勢力をのばしていったのかを追体験できる面白いゲームでした。
あと、城で守りを固める戦略は本家同様イマイチっぽい。
京という京の都だけあって、1箇所で4〜5点というおいしい場所があるため、京を固める戦略もアリかなと
最初は思ったのですが、部隊をわざわざ裂いて京の守りを固めても、あっさり飢饉や内応で瓦解して終了でした。